藤沢HS FNMスタンダード
2013年8月3日 TCG全般FNMスタンいってきました。
メモ用にデッキリスト
ジャンド
4 《血の墓所》
4 《踏み鳴らされる地》
4 《草むした墓》
3 《竜髑髏の山頂》
3 《根縛りの岩山》
4 《森林の墓地》
2 《ケッシグの狼の地》
3 《漁る軟泥》
3 《生命散らしのゾンビ》
4 《高原の狩りの達人》
3 《オリヴィア・ヴォルダーレン》
4 《スラーグ牙》
4 《遥か見》
2 《悲劇的な過ち》
2 《火柱》
1 《戦慄掘り》
1 《ミジウムの迫撃砲》
2 《化膿》
3 《忌むべき者のかがり火》
2 《原初の狩人、ガラク》
2 《ラクドスの復活》
サイドボード
2 《強迫》
2 《地下世界の人脈》
2 《殺戮遊戯》
1 《破滅の刃》
3 《ヴェールのリリアナ》
1 《死の支配の呪い》
1 《火柱》
2 《ゴルガリの魔除け》
1 《血のやりとり》
1回戦目 BGゾンビ ○○
2本とも《漁る軟泥》で確実にゾンビを処理していき、《高原の狩りの達人》・《スラーグ牙》などのアドバンテージクリーチャーで場を制圧して勝ち。
《生命散らしのゾンビ》は、先行3T目に《縞痕のヴァロルズ》を手札から抜け、かつブロッカーとしてアドバンテージを取れるので、BGに対しても好感触。
2回戦目 ラクドスミッドレンジ ○○
《変わり谷》、《墓所這い》、《血の座の吸血鬼》の生贄エンジンが搭載されてました。
相手の吸血鬼がパンプしてアタックしてきても、こちらの《高原の狩りの達人》などで時間を稼ぎながら《火柱》などで相手のギミックを崩壊させていき《原初の狩人、ガラク》、《忌むべき者のかがり火》などのフィニッシュ級カードで理想的な進め方をできた。
3回戦目 ジャンド ××
1本目:こちら先手2マリガン、相手1マリガン。
こちら順調に土地をおいて、《オリヴィア・ヴォルダーレン》・《高原の狩りの達人》を展開していくが、相手のオリヴィアに対する《忌むべき者のかがり火》奇跡・狩りの達人に対するかがり火の通常キャストによりこちらの場は崩壊。相手のかがり火のダメージと1枚の《スラーグ牙》により負け。
2本目:2T目《強迫》、3T目《地下世界の人脈》、4T目相手のオリヴィアに対する《化膿》と順調にゲームを進行させる。そこから相手のスラーグ牙によりライフを削られるが、こちらも《高原の狩りの達人》をブロッカーとして展開。しかしその直後に相手のかがり火奇跡。次のターンもこちらは同じく狩りの達人を場にだすが、相手も同じくまたかがり火奇跡。流石にライフが足りずに負け。
2本で合わせて5回の《忌むべき者のかがり火》(内4回奇跡)をくらったので、流石に仕方ない感もあるかも。
メインから投入した《生命散らしのゾンビ》を引けなかったのは悔しい。
マリガン、プレイングは今のところ最善のであったと考えるが、2本連続の負けなので何か気づいてない穴があるはず。
日曜日は藤沢CTCにでるつもりです~。
メモ用にデッキリスト
ジャンド
4 《血の墓所》
4 《踏み鳴らされる地》
4 《草むした墓》
3 《竜髑髏の山頂》
3 《根縛りの岩山》
4 《森林の墓地》
2 《ケッシグの狼の地》
3 《漁る軟泥》
3 《生命散らしのゾンビ》
4 《高原の狩りの達人》
3 《オリヴィア・ヴォルダーレン》
4 《スラーグ牙》
4 《遥か見》
2 《悲劇的な過ち》
2 《火柱》
1 《戦慄掘り》
1 《ミジウムの迫撃砲》
2 《化膿》
3 《忌むべき者のかがり火》
2 《原初の狩人、ガラク》
2 《ラクドスの復活》
サイドボード
2 《強迫》
2 《地下世界の人脈》
2 《殺戮遊戯》
1 《破滅の刃》
3 《ヴェールのリリアナ》
1 《死の支配の呪い》
1 《火柱》
2 《ゴルガリの魔除け》
1 《血のやりとり》
1回戦目 BGゾンビ ○○
2本とも《漁る軟泥》で確実にゾンビを処理していき、《高原の狩りの達人》・《スラーグ牙》などのアドバンテージクリーチャーで場を制圧して勝ち。
《生命散らしのゾンビ》は、先行3T目に《縞痕のヴァロルズ》を手札から抜け、かつブロッカーとしてアドバンテージを取れるので、BGに対しても好感触。
2回戦目 ラクドスミッドレンジ ○○
《変わり谷》、《墓所這い》、《血の座の吸血鬼》の生贄エンジンが搭載されてました。
相手の吸血鬼がパンプしてアタックしてきても、こちらの《高原の狩りの達人》などで時間を稼ぎながら《火柱》などで相手のギミックを崩壊させていき《原初の狩人、ガラク》、《忌むべき者のかがり火》などのフィニッシュ級カードで理想的な進め方をできた。
3回戦目 ジャンド ××
1本目:こちら先手2マリガン、相手1マリガン。
こちら順調に土地をおいて、《オリヴィア・ヴォルダーレン》・《高原の狩りの達人》を展開していくが、相手のオリヴィアに対する《忌むべき者のかがり火》奇跡・狩りの達人に対するかがり火の通常キャストによりこちらの場は崩壊。相手のかがり火のダメージと1枚の《スラーグ牙》により負け。
2本目:2T目《強迫》、3T目《地下世界の人脈》、4T目相手のオリヴィアに対する《化膿》と順調にゲームを進行させる。そこから相手のスラーグ牙によりライフを削られるが、こちらも《高原の狩りの達人》をブロッカーとして展開。しかしその直後に相手のかがり火奇跡。次のターンもこちらは同じく狩りの達人を場にだすが、相手も同じくまたかがり火奇跡。流石にライフが足りずに負け。
2本で合わせて5回の《忌むべき者のかがり火》(内4回奇跡)をくらったので、流石に仕方ない感もあるかも。
メインから投入した《生命散らしのゾンビ》を引けなかったのは悔しい。
マリガン、プレイングは今のところ最善のであったと考えるが、2本連続の負けなので何か気づいてない穴があるはず。
日曜日は藤沢CTCにでるつもりです~。
コメント