レガシーmud

2014年11月28日 TCG全般
このまえのSCGNJのmud見てなんかしらんけど惚れたので組む組む
ちょうどホビステに安くパーツあったので金属細工師と三玉だけ買いましたまる

アブザンの隆盛

2014年11月19日 TCG全般
星座デッキとはいえ、場に生物ないと影響少ないのでまとめて引くと死にそうってことから1枚しか入れてなかった隆盛さん。
しかし、ニクス羊や狩猟者などタフいやつが多いことだけでなく、黒相手のサイド後に打たれる悲哀まみれから造幣工と開花の幻霊を守れることを考えると複数枚入れても良いのかもしれない。
とりあえず探査デーモンと入れ替えてみようか。

「3枚いれてみる」と言われるまで隆盛を増やすという発想がでてこなかった(ノ_・,)
デッキはふぁっきん霊魂の絆を隆盛に戻しただけ

1R 赤単 ×○○
2R アブザン星座 ○―
3R 緑信心t青 ×○○
4R アブザンアグロ ○○
5R アブザン ×○○
5-0うぇい

3Rの緑信心には無限マナコンボがあり、メイン戦ではコンボ決められて即負け、やはりコンボにとても弱い。対コントロールも怪しい。その分普通にクリーチャー戦を挑むデッキには結構強い感。
ライフもアドバンテージもしっかり稼げるコントロールになってきたと思う

1R 赤白アグロ ○○
2R アブザンリアニ ○―
3R 緑黒信心+悪逆な富 ××

緑信心、ニクソスからの莫大なマナをハチとかハイドラに使ってくれれば全然良いのだけれども、悪逆な富はだめですって・・・・・
星座誘発しまくって葬られた。

このデッキ、相手がエレボスの鞭とか持ってると負けないけど勝てない状況になりやすい感

[メイン]
4:砂草原の城塞
3:静寂の神殿
3:疾病の神殿
4:吹きさらしの荒野
3:ラノワールの高原
1:コイロスの洞窟
1:ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
2:平地
2:森
1:沼

4:死の国の造幣工
4:ニクス毛の雄羊
4:クルフィックスの狩猟者
1:苦悶の神、ファリカ
4:開花の幻霊
4:破滅喚起の巨人
1:死滅都市の悪鬼

2:停止の場
3:払拭の光
1:霊魂の絆
4:クルフィックスの洞察力
4:残忍な切断

[サイド]
3:包囲サイ
4:思考囲い
2:悲哀まみれ
2:胆汁病
2:消去
1:全希望の消滅
1:対立の終結

霊魂の絆は引いてないけど絶対にいらない。
隆盛の方が確実に強い。そして全希望も普通にラスで良い・・
死滅都市の悪鬼はまあでかい飛行として良カード。
他にもっといいのがあるかもしれないけど・・・
CTCに星座コントロールで参加
1R BUG族樹の発動 ○×○
2R 黒単アグロ ××
3R ジェスカイ ○○
4R 緑t赤信心 ×○○
5R アブザンリアニメイト ○×―
3-1-1

2Rでは、多少土地が詰まったという点もあるけど、2マナ以下のカード少なくてそもそも序盤辛い構成になっていて負けた感大。
しばらくこのデッキ使いそうなのでメモ

[メイン]
4:砂草原の城塞
3:静寂の神殿
3:疾病の神殿
4:吹きさらしの荒野
3:ラノワールの高原
1:コイロスの洞窟
1:ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
2:平地
2:森
1:沼

4:死の国の造幣工
4:ニクス毛の雄羊
4:クルフィックスの狩猟者
2:苦悶の神、ファリカ
4:開花の幻霊
4:破滅喚起の巨人

2:停止の場
3:払拭の光
1:アブザンの隆盛
4:クルフィックスの洞察力
4:残忍な切断

[サイド]
4:包囲サイ
4:思考囲い
2:胆汁病
3:消去
1:全希望の消滅
1:対立の終結

普通のデッキ(コンボとか英雄的とかしない)にはアドバンテージとライフで勝てるはず。
多少のサイド後エンチャ破壊くらってもあまり問題ないので・・・
サイドしっかり組もうな感。
あとファリカ1でええやん感
なんかクジで手に入っちゃったけど使わないので誰か買い取ってくだしんす()
は神

いつ引いても強い2マナ緑生物とかこれタルモじゃん

スタンに限る

レガシ=

2014年9月4日 TCG全般
日曜にBIGMAGIC池袋のエターナルなんちゃらトライアルにべんぜんと行く予定。
久々にレガシー回したり動画みてたらめっさ楽しくなった。

デッドガイに群れネズミぶち込んだやつで凸。。
吸血鬼の夜鷲よりはなんか強い感じあった。
デュアラン足りてないデッキだけど、基本土地もってくればダイジョブ感ある()



M15 ドラフト

2014年8月30日 TCG全般
FNMで今日を含めて2回やった丸
1回目は赤緑t黒
2回目は青赤アーティファクト的な

青赤はけっこう満足のできるデッキになった。アーティファクトあると5/3トランプルになる犬けっこう取れる上に強いのでお気に入り。

お持ち帰りレアはダメランくらいだけど、今回神話スリヴァーのFoilが手に入った@@
日本語だったらなおよかったのに
よくあるジャンドにドラゴンいれたデッキで行ってみた

ラストでオルゾフに負けて2位マン

大会後デッキ相談してたら、さす5マナとか多くて重過ぎた

ジャンドすき、愛してる
ジャンドで参戦

すんません、ジャンドカラーのハートレスです
遅れてすみませんでした
赤緑t黒 ランプ 2-1
エタノールエターナルブルー (べんぜん丸) 1-2
青白コン 2-0
青赤トロン 2-1

3-1で商品もらえたのん
ジャンドカラーやっぱ好き

緑タイタンから持ってくる土地がケッシグしなはいのはさす弱かった。゚(゚´`゚)゚


モダンてけっこう楽しい

晴れる屋FNM

2014年5月30日 TCG全般
大学から近いし、日曜の晴れる屋神戦のためにつくったデッキを回したくて参加
結果
①対セレズニア ○○
②対青単 ××
③対ラクドス ××
プレイングももちろん、デッキの欠陥とかも見えたので出てよかったです(震え声)

大学定期により晴れる屋ちょくちょく行ってるのですけど、スタンの大会は安定して人数いていいですね。さすが


ただ家から遠すぎるのはよくない

最近のmtg

2014年5月17日 TCG全般
BMO日曜日、べんぜんともう一人とプレマとるべく8構とかしに行きました。
スタン8構×1、ブードラ×2の結果・・・
1没、2没、1没で完全敗北(;ω;)
結局、自分だけプレマを手に入れることなく横浜を去りました・・・。



木曜日に、通学定期により圧倒的に行きやすくなった(電車賃)晴れる屋に暇つぶしに行って、スタンに出てきました。
平日なのに23人くらい参加者いてびっくり・・・さすがとしか。
しかし初戦いきなりByeで暇になるっていう悲しさ。まぁそのおかげもあって3-0してポイントうまうま出来たので良かった(?)どす。



これからはスタンの大会に積極的に参加していきたいなぁ

黒緑ドレッジ

2014年4月3日 TCG全般
隆盛してたらしくて草生えた
国立後期今終えて、全ての試験終了!!!

今茨城の日立にいるので、はよ藤沢にもどりたい
mtgやりたいんじゃぁ

モダンダンダダン
デッキないので四角形さんの黒緑借りました〜
結果2-2
①建築家親和 ×〇〇
サイドボードゲー
②トリコ双子 ×〇× (べんぜん)
グダるとコンボの突然死。
③白緑ヘイトベア ×× (ギンタさん)
飛行生物除去できずにフルボッコ。
殴打タルモ頭蓋つくるもパスで崩壊、フルボッコ。
④青赤デルバー 〇〇
軟泥タルモで適当にやってたら相手のライフ0。

このデッキ借りて、闇の腹心とタルモ集めるの決意しますた()


レレレガシー
自分2枚、べんぜん1枚の闇の腹心計3枚加えたべんぜん産デッドガイ?で凸
1-2
①エスパーブレード ××
ジェイスの毎ターンブレスト頭おかしい
②デッドガイ 〇××
相手は完成されしデッドガイ、こちらショクラン入りデッドガイ。ぐぬぬ
殴打頭蓋をハンデスで落とせたかどうか、って感じですた。やっぱり一方の場だけに頭蓋あるとそれだけで決まってしまった……
③時間コン 〇〇 (デルタさん)
青赤剣が強かった(KONAMI)
生物のコントロールがひっくり返るやつとガルガドン、爆薬とアカデミー廃墟で未練トークン死亡、とかになったけどあちらのマナフラに助けられた。


前のジャラド云々をもう一回使ってみた
結果2-3
ナヤ 〇〇
青黒信心 ××
青黒LO 〇〇
黒単信心 ××
赤緑怪物 ×〇×

残念な結果だけれども、このデッキは沢山使えたので満足(勝ちたかった)
黒単信心組もうかと思ったけど、谷が高すぎてキツすぎます。谷買うならフェッチ買いたいですの

ゲームデイ後はedh云々……
グダグダのプローシュだったので、決め手もちゃんと作ってしっかりしたedhデッキにします……
特に変わった要素のない黒緑除去コンで2-3
もうこんなゴルガリデッキなんて使いません(´;ω;`)

あ〜ぁ、ISD-RTRのジャンドみたいに生物ただ強のデッキがあればなぁ……
本命の国公立前期試験も終わったし、気持ちよくゲームデイとかに参加できる Foo↑

身内に谷が余ってたから黒単t緑みたいなゴルガリ製作中……
ジャラドもいいけど、除去が一切ないのって怖すぎて安心して使えない(´・ω・`)

ctc スタン

2014年2月17日 TCG全般
ジャラド・ゴルガリで突入。
三色のジャンドに限界感じて、黒緑中速を組もうと思ったものの谷4枚手に入れる余裕がないので、色拘束のきついジャラドを使って谷回避。
結果3-2 (´・ω・`)

①エスパーコントロール 〇〇
②白黒緑ミッドレンジ 〇〇
③セレズニア ××
④エスパーコントロール ×〇〇
⑤オルゾフコントロール ×-

墓地増やし咆哮獣大きくして授与したりされたり、あとはジャラドで適当に生物投げるか商人連打でライフ直接攻める。
咆哮獣とジャラドには回避能力がないものの責め苦の伝令で飛行になれるし、咆哮獣はロッテスに授与するとアホみたいに強い。
(墓地の肥え方にかなり依存するので不安定)

もう少し練れば、まだまだ行けそうだけど……とりあえず進学先確保しなければならないのです

4 草生した墓
4 ゴルガリのギルド門
8 森
8 沼

3 死儀礼のシャーマン
4 サテュロスの道探し
4 ロッテスのトロール
3 夜の咆哮獣
3 責め苦の伝令
3 冒涜の悪魔
3 ゴルガリの死者の王、ジャラド
4 アスフォデルの灰色商人
2 定命の者の宿敵

2 忌まわしい回収
2 神々との融和
3 エレボスの鞭


(サイドボード)
3 思考囲い
3 突然の衰微
3 英雄の破滅
1 霊気のほころび
1 ゴルガリの魔除け
1 死者の神、エレボス
2 霧裂きのハイドラ
1 見えざる者、ヴラスカ


1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索